皆さんは普段からおやつの時間などにお茶菓子やお茶を食べていますか?
私は甘いものが好きで、よくお菓子を食べています。
ですがやはり、甘いものを食べるとお茶が欲しいですよね。
そこで今回は、「お茶菓子のおすすめ」と「おすすめのお茶」をご紹介いたします。
是非最後までご覧ください。
目次
おすすめお茶菓子 4選
まずはおすすめのお茶菓子を 4選紹介します。
新杵堂さんの 栗きんとん
こちらは自然な味わいで素朴な栗きんとんです。
恵那山という木曽山脈の最南端にある山の姿がモチーフのようです。
主な材料は栗と砂糖のみとシンプルにできており、愛媛県産や熊本県産の厳選した栗が使われています。
栗の甘味となめらかな食感が特徴なので、玉露や抹茶などと合わせるのがおすすめです。こだわった材料からできているため、ねばり気のある食感が魅力です。
京みずはさんの 本わらび餅
春に生息しているワラビの根から採れる希少な本わらび粉を使用しているんです。
仕上げにまぶしている「京きな粉」は風味がよく、わらび餅の甘さを引き立てています。
フランシーズ(Franchise) フランジュ ハードバウムクーヘン ピレネー
こちらのお菓子は、大変きれいな年輪の模様が特徴のバームクーヘンです。断面は山脈のような美しい形をしています。
外は歯触りがよく、中は弾力のある噛み応えが楽しめる点が魅力の一つです。
また、材料は北海道十勝で作られた香りが良い発酵バターと、鹿児島県の温暖な気候で産まれたさつま町の鮮度のいい卵を使用しています。
神楽坂ルコキヤージュ(KAGURAZAKA Cafe Le Coquillage)さんの テリーヌ ドゥ ショコラ
三種のブレンドされたチョコレートをふんだんに使用しているガトーショコラです。
こちらの特徴はカカオの香りが強く、フランボワーズのような酸味があるのも特徴です。
性能が良いオーブンを使用しているため、素材を十分に活かしたミディアムレアでの焼き加減になっており、材料本来のうま味や風味が閉じ込められています。
えがわさんの えがわの水羊かん
冬の5ヶ月間のみ製造販売をしている上品な甘さが特徴の水ようかんです。
黒砂糖の舌に優さが魅力の上品な甘さが、煎茶はもちろん、コーヒーにもよく合います。
お茶菓子 選び方
いかがでしょうか。
おすすめのお茶菓子をいくつか見ていただきましたが、ご自身の飲みたいお茶に合ったお茶菓子を探している方もいらっしゃると思います。
お茶の味や深みを際立たせるだけでなく、四季折々の味覚を楽しむためにも大切なことです。
ここからはお茶菓子選びの際のポイントをご紹介いたします。
飲み物に合う和菓子を
お茶とお茶菓子とでの絶対な組み合わせや特別ルール等はありませんが、お茶菓子の味や材料などとお茶の風味とのバランスを考えると、よりそれぞれの風味が引き立つ組み合わせがあります。
バターや生クリームなどの脂肪分が多いお菓子は、風味が爽やかでやや渋みのある味のほうじ茶や煎茶がおすすめです。また、紅茶の渋み成分は食事の油脂分を分解することができ、口の中の油脂分がリセットされるのでおすすめの組み合わせです。
饅頭や羊かんなどのあんこが材料に使われている甘さの強い饅頭や羊かん等には、味の濃い玉露や抹茶などのお茶やコーヒーがおすすめです。
濃厚な味わいのスイーツなどは、一緒に煎茶や深むし煎茶を飲むと、お菓子の甘みとお茶の渋みが合わさり、まろやかな味を楽めます。
賞味期限にご注意!
多くのお茶菓子では、あんこや砂糖、卵、生乳などの日持ちしにずらい材料が主に使用されているため、消費期限や賞味期限の確認が特に重要です。ご購入や到着日から数日以内に食べ切らなければならないものもあります。
期限の中で食べ切れる量かもチェックしましょう。
おすすめのお茶 5選
煎茶
煎茶は、緑茶の一種で「カテキン」がとても多く入っています。
これから冬になるので、抗菌・殺菌力がある煎茶は大変おすすめです!
麦茶
こちらはノンカフェインで手軽に買えるため、時期などを選ばずに飲めるのが魅力です。また、抗酸化作用があるのも良い点です。
紅茶
様々な香りやフレーバーがあるので、自分の好みのものが見つけられるかもしれませんね。
脂肪分解を抑制したり、脂肪の吸収を抑えるポリフェノールが入っているのが魅力です。
ハーブティー
正確には茶葉ではありませんが、こちらもおすすめの飲料です。
リラックス効果が期待できるため、健康や美容においても魅力的ですね。
和菓子とお茶で至福のひと時を
いかがでしょうか。
今回はお茶菓子とお茶のおすすめを書きました!
ちなみに私のおすすめは「栗きんとん」×「煎茶」の組み合わせです。
栗の風味がとてもよく、栗きんとんの甘さを煎茶の渋みが引き立てられつつ、お茶本来の香りも楽しむことができます。
皆さんも是非ご自身の好きな組み合わせで、普段のおやつの時間を楽しみになるよう色々と試してみてください!