誤って紙おむつを洗濯してしまった…。という経験はありませんか?
実際に誤って洗濯してしまう経験は、数少なくありません。
慌てずにしっかり対処すれば、洗濯機は元通りに綺麗になります。
洗濯を傷めず、洗濯物がきれいになる方法を紹介しますので、諦めずチャレンジしてみましょう!
目次
紙おむつを洗濯機で洗濯したら、どうなるの?
紙おむつを洗濯機で洗濯してしまった場合、紙おむつはパンパンに膨れ上がります。
この原因は、オムツに含まれる尿を吸収するためのポリマーが洗濯機内の水を大量に吸ってしまうからです。
また、最悪の場合オムツの水を吸収できる量を超えると、オムツが破裂してしまい、ポリマーが洗濯機内や洗濯ものに付着してしまうことがあります。
しかし、ここで覚えておくべきことは、紙おむつのポリマー自体は肌に付着しても問題がないということです。
そのため、完全に落としきることができなくても大丈夫だという気持ちで対処することが重要です。
紙おむつを洗濯してしまったときの対処法
①洗濯物を一度全て取り出す
②取り出した洗濯物に付着したポリマーをはらう
③取り出した洗濯物をもう一度洗濯機に入れ、すすぎ洗いをする
④洗濯物を乾かす
⑥乾いた洗濯物に残ったポリマーをはらい落す
ポリマーは重曹や塩をかけなくても乾いたら小さくなるため、軽くたたけば落とすことができます。
時間のないときには、紙おむつを取り除いてそのまま2度洗いしても問題はありませんが、ポリマーの残りが多くなるため、あまりあすすめはしません。
どちらの方法で対処しても排水溝の掃除は忘れずに行いましょう。
対処法応用編
リマーをより落とすためには、衣類ブラシや粘着テープを使う、2度洗い中に一度停して浮いているポリマーをすくい取るとよいでしょう。
紙おむつを洗濯してしまったときの注意点
誤って紙おむつを洗濯してしまった際に「洗濯槽に塩、重曹を入れる」という方法は避けましょう。
特に塩は洗濯機内の金属類が錆びる原因になりますし、塩や重曹を排水溝に詰まらせてしまう危険があります。
詰まらせてしまうと余計に厄介なことになってしまうため、使用することは避けましょう。
洗濯機クリーニングについて
誤って洗濯してしまった時には、焦りで頭が真っ白になってしまいますが、落ち着いて対処しましょう。
洗濯機を一度も掃除したことがない、そろそろ汚れが気になるなと感じた場合には、これを機にクリーニングを依頼することもおすすめです!
プロの力を借りて洗濯機をきれいに保っていきましょう。